治具

ペットボトル2リットルを使ったプランターへの水供給

プランターへの水やりが面倒です。
1日2度も3度も・・・。
それだ考えたのが,ペットぼとぼとル(仮称)なのです。

2リットルタイプに再度挑戦。
プランターへの水供給は,当初2リットルのペットボトルを使い,据え置きタイプと吊り下げタイプを製作しようと考えてました。
そしてフェンスから麻縄でつるしてみて様子を見た結果。
①ペットボトルの下端の高さが130mmを超えると自重(約2キロ)で,麻縄が全体を圧迫して水が止まらなくなる。
②据え置きタイプだと,持ってかれちゃうかも?そして加工が面倒。
③吊り下げタイプだと,加工がちょっと面倒になりそう。
このことを考慮して自重が半分の1リットルのペットボトルでフェンス取り付けタイプを5つ作成。
そして,1週間様子を見てみました。
5本中4本が5日で空になりました。
「ムムムムム・・・・」
土の状態などを考慮しても,梅雨の時期でなので・・・真夏になったら1リットルでは足らないのじゃないかな?
0752-001

現在ペットぼとぼとルが設置されていない北側に設置して様子見をしようと考えました。
北側のフェンスはフェンス下端からGLまで約500mm。
ペットぼとぼとル1リットルタイプとほぼ同じ条件で,ブロックを使って高さ約500mmで実験。
以外や以外,うまくいくじゃありませんか。
自重の2キロは,ペットボトルの上の方の細い部分(同じ厚みで細いので凹みにくい)にかかる構造なので,
goodのようです。
で早速作ってみたわけです。
持ってかれないように,フェンスの内側に取り付けてみましたが,ペットボトルの取り外しが大変なので外側に変更。
インシロックや麻縄は盗難防止のためです。
気休めですけど。
問題は一個の重量が約2キロなので,10個取り付けると20キロになります。
フェンスはオールアルミ。
しかも近所の子供がフェンスに乗っかって若干外に曲ちゃってるので,支柱部分弱くなってる可能性があるんです。
だから,気になる重量ではありますね。
0751

これでまた一週間様子を見てみることにしました。


最近このお方をはじめとして,
いろんなお方が火星農園にお見えになるので,
Bethは大忙しなのです。
P8276997

P7218316

プランター水供給治具完成

プランターへの水やり。
結構めんどくさいですよね。
時には1日2度も3度も。
それで何とかしたいと考えたのが・・・これです。
いろいろ検討した結果
ペットボトルは1ℓのものを使用し,フェンスに取り付けるタイプにしました。
フェンスに取り付けるタイプにしたのには理由があります。
未遂の終わったのですが,
プランターにセッティングしていたペットボトルがもってかれる事件が発生したのです。
火星農園内に侵入して,持ち去ろうとした不逞な輩をtomoさんが発見し,厳重注意したのです。
ペットボトルだけだったら被害は大したことないのですが,
今回のプロトタイプは,キャップに片口ニップルを使用してるので,数百円の被害になっちゃうのです。
やはり,簡単にもってかれてしまうな~。
簡単に取り外せて,かつ,簡単にもってかれない。というand条件をクリアするのは,難しいですね。

ちょっと前,火星農園を通り道にしてる不届き者がいました。
北側の門から入って,火星農園を横断し,フェンスを乗り越えて行くらしい。
平日の日中なので,僕は見た事がありませんけど。
曲った南側のフェンスが物語っていました。

材料は,
0730
木板,針金,端子,アルミ板,アルミの針金,タッピングビス,サドル,ボルト,ビニールホース。

セッティングしてみました。
0729

まだまだ改良すべき点はありますが,まあまあかな。
仮称:ペットボトボトル1リットル
0731

警ら中。
P7137425


大好きなトマトを発見。

P7167826
今年初めてのトマトを収穫。
P7167833

火星農園のきゅうりは,重力に逆らう習性がある?
P7137428
information
虫よけウェットティッシュ
ガーデニングの熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンク レモン ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を
火星の食卓
で公開中
火星農園栽培難易度
火星農園的虎の巻 栽培難易度偏差値一覧
管理人:火星から来たBethのプロフィール

のざぽん

『火星から来たBeth』とは
地球歴2009年10月28日
Bethが火星からやってきたのをきっかけにはじめたブログです。
実際は宮城県動物愛護センターの譲渡犬として貰い受けてきた犬ですけど。
なんとなく「ブログをやってみっかな」。
そしてブログをはじめるにあたり,タイトルで悩んでいました。
「出生も出身地もわからないんであれば,火星から来たことにすればいいんじゃない」
この札幌の友人の一言で決まった由緒正しいタイトルなのです。
お散歩は,住んでる岩沼を中心に宮城県南部を主なターゲットに選んで歩いてます。
『のざぽん』とは
小学校から中学校にかけて呼ばれていたあだ名で,札幌の友人に言わせれば「ダサイ」の一言。
僕も「ダサイ」とは思ったのですが,なにせその手のボキャブラリーは,貧困この上ない僕。
あとで変えればいいやと思い,取りあえずつけたニックネームです。
でも,いまだに変えてません。
やはりボキャブラリーの問題なんでしょうね。
『ブログの内容』
当初はBethとの散歩を中心のお散歩日記だったのですが。
散歩が徐々に遠足へそしてトレッキングへと移行していくにつれて,歩くのがとても楽しくなり。
生活の一部となるにつれて,ブログの内容も変化してきたと思っています。
それと,やはり2011年の震災ですね。
自然の脅威に翻弄されながらも,
自然の営みの一部に生活がある事をしり,
その自然の営みの中で多くの恩恵を受けながら共存して行こうとする人々に感動したりしながら・・・。
その様々な人間模様のなかで,究極とも思える環境の中で垣間見える業などに,悲しみを覚えたりしながら・・・
のブログになってきたように思います。

そして,『火星から来たBeth』から『のざぽんの食道楽』が生まれ・・・これは『火星の食卓』で継続しています。
『火星農園』が生まれ,震災後『火星電気商会』が生まれました。

胡瓜の摘心方法
とまと摘心芽かき方法