種苗

2023年の栽培計画

今年も3個所で栽培計画を立ててます。

  1. 岩沼東地区に借りた農園(作付け面積10m×5m=50m2)

  2.  ここは馬鈴薯がメインとなる予定です。
    キタアカリ

    P2056783

    メークィン

    P2056784

    男爵

    P2056785

    インゲン

    ジャガイモと植え合わせがいいとされ、
    昨年の秋植えでは寒さにやられて立ち枯れしたため、
    植え合わせがいい?確認が全く取れませんでした。
    コラージュ6
    インゲンは秋植えには向かないのを承知で植えたのですが・・・
    五所川原出張時にパワーコメリで購入した種なんです。

    サトイモ

    今後購入予定

  3. 近所の庭をお借りして(作付け面積:7m×5m=35m2)

  4. ここはナス科の作物がメインになる予定です。
    米茄子
    コラージュ7

    とろとろなすステーキ
    コラージュ8

    中長なす
    コラージュ9

    清黒中長なす
    コラージュ10

    京みどり
    コラージュ11

    ししとう
    種苗6




  5. 火星農園(自宅)
    トマト用 作付け面積:3.4 m×1.4m=4.76m2
    胡瓜用 作付け面積:9m×2.2m19.8m2

  6. より管理に手間がかかる作物
    脇芽を摘み実付きをよくすることが成功のポイント
    毎朝確認し摘み取ることが必要なためと、トマトはビニールハウスで給水の制限をします。
    ただ、奥松島産のニラをどうするかが課題。
    大玉トマト:麗夏
    コラージュ13

    イタリアントマト:モルト・ヴォーノ
    コラージュ12

    胡瓜:青函白イボ
    コラージュ14






今年も頑張ってみます。
苗木の供給と、野菜の供給。

2016年活動期

今年も新鮮な夏野菜の為に『ガンバルド』

0413



ビニールポットに種を植え付け,それをプランターに並べ。
我家で一番陽の当たる縁側にセッティング。
夜は透明ビニールをかけて防寒対策を施し,発芽を待ちました。
今のところの結果です。

    青色の枠がプランター。
    緑色の丸がビニールポットです。
    緑色の丸の中の数字は,発芽を確認した日付です。
    ×はアキを意味し。
    斜線は何らかのトラブルに見舞われた種苗を意味します。


  • 胡瓜

  • 種苗胡瓜

    胡瓜の種は二袋購入したので,それぞれに発芽率を計算しています。


  • トマト

  • 種苗とまと-001

    4-bの斜線は,日光浴の時に風が強くなり,折れてしまったトマトです。


  • 茄子

  • 種苗茄子-001


苗の行き先はほぼ決まっています。
火星農園(我が家ですね)
山の会のスマイリーマッチャン。
荒浜のJINさん。
将監のmakoさん。
information
虫よけウェットティッシュ
ガーデニングの熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンク レモン ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を
火星の食卓
で公開中
火星農園栽培難易度
火星農園的虎の巻 栽培難易度偏差値一覧
管理人:火星から来たBethのプロフィール

のざぽん

『火星から来たBeth』とは
地球歴2009年10月28日
Bethが火星からやってきたのをきっかけにはじめたブログです。
実際は宮城県動物愛護センターの譲渡犬として貰い受けてきた犬ですけど。
なんとなく「ブログをやってみっかな」。
そしてブログをはじめるにあたり,タイトルで悩んでいました。
「出生も出身地もわからないんであれば,火星から来たことにすればいいんじゃない」
この札幌の友人の一言で決まった由緒正しいタイトルなのです。
お散歩は,住んでる岩沼を中心に宮城県南部を主なターゲットに選んで歩いてます。
『のざぽん』とは
小学校から中学校にかけて呼ばれていたあだ名で,札幌の友人に言わせれば「ダサイ」の一言。
僕も「ダサイ」とは思ったのですが,なにせその手のボキャブラリーは,貧困この上ない僕。
あとで変えればいいやと思い,取りあえずつけたニックネームです。
でも,いまだに変えてません。
やはりボキャブラリーの問題なんでしょうね。
『ブログの内容』
当初はBethとの散歩を中心のお散歩日記だったのですが。
散歩が徐々に遠足へそしてトレッキングへと移行していくにつれて,歩くのがとても楽しくなり。
生活の一部となるにつれて,ブログの内容も変化してきたと思っています。
それと,やはり2011年の震災ですね。
自然の脅威に翻弄されながらも,
自然の営みの一部に生活がある事をしり,
その自然の営みの中で多くの恩恵を受けながら共存して行こうとする人々に感動したりしながら・・・。
その様々な人間模様のなかで,究極とも思える環境の中で垣間見える業などに,悲しみを覚えたりしながら・・・
のブログになってきたように思います。

そして,『火星から来たBeth』から『のざぽんの食道楽』が生まれ・・・これは『火星の食卓』で継続しています。
『火星農園』が生まれ,震災後『火星電気商会』が生まれました。

胡瓜の摘心方法
とまと摘心芽かき方法