2014年07月

ペットボトルによる水供給システム運転中

駐車場のフェンス沿いにに西洋朝顔をセッティングするようになって数年になります。
『駐車時にとっても水がやり難くい』という苦情に対応しました。
2014年日記6月ペットボトル
屋根のあるカーポート側だけの仕様です。
屋根のない北側のフェンスは,
雨水が期待できるので,
今のところペットボトル1本で対応してます。
0623
0624


6月の緑のカーテン 栽培カレンダー付です
2014年日記6月西洋朝顔

風船蔓
2014年日記6月風船蔓

イボイボきゅうり始めました。

7月の火星農園 栽培カレンダー付
2014年日記6月火星農園温度
エルニーニョがどっかに行ってしまいました。
梅雨の雨もそれなりに。
夏の暑さもそれなりに。
それなりにそれなりならば,それ生りなのです。
「ヌハハハ」
時々雨が降って,思いっきり太陽が降り注げば,goodな収穫が予想され。
「ムフフ」
キュウリの収穫が始まりました。
「皆様!ワンチャンネットの皆様!!
お待たせしました。
イボイボきゅうり始めました」
masahiro-baseball1_29野球やりた~い。外野orキャッチャーがいい。

「う~ん。確かにイボイボきゅうりだけど。違った言い方の方がいいな」
知子face大2_19
きゅうり
2014年日記6月きゅうり

今年もコナラにキュウリが実ってます。
0622
コナラの木陰は風が吹き抜けて結構涼しいんです。
木陰でビールを飲んでみました。
しかし,蚊の大群に襲われ
「かゆい,カユイ,痒い」
今年の蚊はどういう訳か,秋口に襲ってくる藪蚊の様に,シツコイ。
そして,痒さが持続して,痒い。
そして,刺された部分が疣の様に固くなり,瘡蓋ができる。
彼らは?
「ン?彼女らはですね。失礼」
我々と共生しようとは思わないのだろうか。
人から貴重な血を勝手に掠め取っておきながら,
体の中に『痒み』という置き土産をしていく。
そんな理不尽な事が許されようか。
誠心誠意頼めばですな。
考えないこともない。
「もしかしたら?」
彼女たちとっては,それが血を頂いたお礼として・・・血の対価として支払っていくことが,
先祖伝来DNAに書き込まれた本能なのかもしれないじゃないか。
大きな誤解として育み続けられた記憶。
だとしたら,お互いに不幸だね。
とキンカン塗りながら思ったのでした。

とまと
2014年日記6月とまと
072
とまとの実が生りはじめました。
日照時間がまだ少ないので,赤く色づくにはまだ時間がかかりそうですけど。

キュウリもトマトも夏のサンドイッチには欠かせない食材なのです。
作り置きして,冷蔵庫で冷やして食べるのが火星の食卓流です。
これにキャベツが加わります。
残念ながらキャベツは,火星農園では作ってはいません。
何度かチャレンジしたのですが,
上手くいかないので,
栽培するのは断念しました。

なす
2014年日記6月なす

げきからとうがらし
2014年日記6月げきからとうがらし

サニーレタス
2014年日記6月サニーレタス

サラダ菜
2014年日記6月サラダ菜

大葉
2014年日記6月大葉

パセリ
2014年日記6月パセリ

071


information
虫よけウェットティッシュ
ガーデニングの熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンク レモン ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を
火星の食卓
で公開中
火星農園栽培難易度
火星農園的虎の巻 栽培難易度偏差値一覧
管理人:火星から来たBethのプロフィール

のざぽん

『火星から来たBeth』とは
地球歴2009年10月28日
Bethが火星からやってきたのをきっかけにはじめたブログです。
実際は宮城県動物愛護センターの譲渡犬として貰い受けてきた犬ですけど。
なんとなく「ブログをやってみっかな」。
そしてブログをはじめるにあたり,タイトルで悩んでいました。
「出生も出身地もわからないんであれば,火星から来たことにすればいいんじゃない」
この札幌の友人の一言で決まった由緒正しいタイトルなのです。
お散歩は,住んでる岩沼を中心に宮城県南部を主なターゲットに選んで歩いてます。
『のざぽん』とは
小学校から中学校にかけて呼ばれていたあだ名で,札幌の友人に言わせれば「ダサイ」の一言。
僕も「ダサイ」とは思ったのですが,なにせその手のボキャブラリーは,貧困この上ない僕。
あとで変えればいいやと思い,取りあえずつけたニックネームです。
でも,いまだに変えてません。
やはりボキャブラリーの問題なんでしょうね。
『ブログの内容』
当初はBethとの散歩を中心のお散歩日記だったのですが。
散歩が徐々に遠足へそしてトレッキングへと移行していくにつれて,歩くのがとても楽しくなり。
生活の一部となるにつれて,ブログの内容も変化してきたと思っています。
それと,やはり2011年の震災ですね。
自然の脅威に翻弄されながらも,
自然の営みの一部に生活がある事をしり,
その自然の営みの中で多くの恩恵を受けながら共存して行こうとする人々に感動したりしながら・・・。
その様々な人間模様のなかで,究極とも思える環境の中で垣間見える業などに,悲しみを覚えたりしながら・・・
のブログになってきたように思います。

そして,『火星から来たBeth』から『のざぽんの食道楽』が生まれ・・・これは『火星の食卓』で継続しています。
『火星農園』が生まれ,震災後『火星電気商会』が生まれました。

胡瓜の摘心方法
とまと摘心芽かき方法