2012年08月

キュウリの苗木からかぼちゃ

不思議な事

今年もきゅうりは苗木を4本購入して育てていました。
購入の際は,かぼちゃに接ぎ木したきゅうりの苗木を毎年購入してます。
そして今年は,いつになく順調にお育ちあそばしてたのですが・・・。
積算収穫量が15本以降全く収穫がなくなり,4本のうち3本が枯れてしまいました。
畑の準備の段階で,肥料が足りなかったのかな?
と思い再度溶成リン肥と液肥を追肥して様子を見てました。
すると,1週間後元気回復・・・・・・・したように見えました。
よ~っく見てみると,何か変なんです。
どうも親ツルから別れ出た子ツルの葉の様子が,大きすぎるというかきゅうりじゃ無いようなのです。
そして,花が咲いた部分にキュウリの実がなるのですが,その実がどうもかぼちゃなのです。
花が取れてしまいましたが(矢印の部分),これはまさしく ”かぼちゃ”です。
P8252299-001

全体の写真で見ると,どうなってるかよくわかると思います。
P8252310-001
かぼちゃが非常に元気よく伸びているのと対照的に,きゅうりは水が上がらないような状態になってます。
P8252301-001
①のところにコブのようなものがありますが,これが接ぎ木部分です。
一点鎖線より下がかぼちゃ,上がきゅうり。
阿修羅男爵の様な2面性を持った苗木なのです。
②:かぼちゃ ③:キュウリ
明らかに勢いのあるのがかぼちゃですね。
根に近い部分からツルを伸ばしてるので,
キュウリよりかぼちゃの方が有利な立場にあったと言う事なんでしょうね。

思案の末かぼちゃのツルを切断することにしました。
切断したからきゅうりがうまく育つとは限らないが,
やはり ”きゅうりのピクルスが食べたい” 一念が勝っていたのでした。
P8252311

無残にも僕に見捨てられたかぼちゃデス。
P8252313

右が切断前,左が切断後のきゅうりの状態です。
0828

明らかに元気回復したのだと思います。
いままで,土の養分がみんなかぼちゃに盗られてたんですね。

そして,きゅうりが一本収穫できたのでした。
P8262408

接ぎ木した苗木の接ぎ木部分より下から目が出た場合は,速やかに摘み取るべきなのでしょうね。

同じ場所での連作は,避けてたつもりなのですが。
しかし,狭い畑なので多少移動しても連作を避けたことにはならないのです。きっと。
今年の収穫時期が終わったら,畑の土地改良を施さなくてはいけないのだと思います。

緑のカーテン

凄いことになりました。
西洋朝顔の蔓が2階の天井まで伸びて,花が咲いてます。
去年は,ネットをつるために取り付けた,ステンレスの棒が台風で折れました。
なのでですね,今年は台風対策で,ベランダの手すりからステンレスのワイヤーでつって補強していました。
そのステンレスのワイヤーを伝って2回の軒天まで,蔓が延びちゃったのです。
0826
上まで延びちゃったおかげで,1階部分の密度は薄くなってます(左側の写真)。

2階のベランダから撮ってみました。
 
0827
P8252269
西洋朝顔の蔓は伸びるのがわかっていたので,その間に風船蔓の蔓を絡ませる予定でした。
ところが,今年の風船蔓はあまり上に伸びてくれないのですよ。
風船蔓の発芽率は,去年が約30%。今年は100%近かったのですが・・・。

かぼちゃの収穫

かぼちゃ

7月30日に人工授粉したかぼちゃが8月11日には

こんなに大きくなりました。
収穫の目安は開花後1か月。
かぼちゃに爪を立てて固くなっているようだったらok。

8月22日
一か月は経っていないですが,表面が固くなっているので収穫。

今のところ他に2個あるのですが,開花時期が遅かったのでまだ収穫には至りません。

収穫したかぼちゃは,大好きなサラダにしました
写真をクリックするとかぼちゃのサラダ ”レシピ” へワープします。
P8222035
information
虫よけウェットティッシュ
ガーデニングの熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンク レモン ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を
火星の食卓
で公開中
火星農園栽培難易度
火星農園的虎の巻 栽培難易度偏差値一覧
管理人:火星から来たBethのプロフィール

のざぽん

『火星から来たBeth』とは
地球歴2009年10月28日
Bethが火星からやってきたのをきっかけにはじめたブログです。
実際は宮城県動物愛護センターの譲渡犬として貰い受けてきた犬ですけど。
なんとなく「ブログをやってみっかな」。
そしてブログをはじめるにあたり,タイトルで悩んでいました。
「出生も出身地もわからないんであれば,火星から来たことにすればいいんじゃない」
この札幌の友人の一言で決まった由緒正しいタイトルなのです。
お散歩は,住んでる岩沼を中心に宮城県南部を主なターゲットに選んで歩いてます。
『のざぽん』とは
小学校から中学校にかけて呼ばれていたあだ名で,札幌の友人に言わせれば「ダサイ」の一言。
僕も「ダサイ」とは思ったのですが,なにせその手のボキャブラリーは,貧困この上ない僕。
あとで変えればいいやと思い,取りあえずつけたニックネームです。
でも,いまだに変えてません。
やはりボキャブラリーの問題なんでしょうね。
『ブログの内容』
当初はBethとの散歩を中心のお散歩日記だったのですが。
散歩が徐々に遠足へそしてトレッキングへと移行していくにつれて,歩くのがとても楽しくなり。
生活の一部となるにつれて,ブログの内容も変化してきたと思っています。
それと,やはり2011年の震災ですね。
自然の脅威に翻弄されながらも,
自然の営みの一部に生活がある事をしり,
その自然の営みの中で多くの恩恵を受けながら共存して行こうとする人々に感動したりしながら・・・。
その様々な人間模様のなかで,究極とも思える環境の中で垣間見える業などに,悲しみを覚えたりしながら・・・
のブログになってきたように思います。

そして,『火星から来たBeth』から『のざぽんの食道楽』が生まれ・・・これは『火星の食卓』で継続しています。
『火星農園』が生まれ,震災後『火星電気商会』が生まれました。

胡瓜の摘心方法
とまと摘心芽かき方法